大阪の不妊治療専門クリニック / 御堂筋線「本町」駅すぐ

大阪の不妊治療専門クリニック / 御堂筋線「本町」駅すぐ

  • アクセス
  • ご予約
  • 問診票
  • MENU

当院は予約制です

AID(初診)、公的健診、企業健診、風疹以外のワクチン接種をご希望の方はお電話にてご予約をお願いします。

※ご本人ごとに記録道(きろくみち)の事前登録が必要です。
電話予約をされた場合でも、診察券(カルテ)発行のため、また、院内でのお呼び出しが全てメールでおこなわれるため、ご受診日までに事前登録をお願いいたします。
代理予約でお連れ様のご登録がない場合も、ご来院時に追加登録をおこなうため診察開始までお時間をいただく場合があります。
お手続きが分からない場合はお手伝いしますので、お申し出ください。

  • 電話する
  • web予約
NEWS & TOPICS

NEWS & TOPICS

2023.4.12 おうちで妊活

妊娠しやすい身体づくり『たんぱく質』

NOIMAGE

日頃の健康はもちろん、妊娠するための身体づくりにも食生活は大きく関与しています。
不妊の原因は人それぞれですが、母体の栄養状態が悪いために卵子が老化していることが原因となっている場合もあります。妊娠するための身体づくりには栄養状態を整えることも大切です。
無理なダイエットをしたり、忙しいからと食事の代わりにお菓子で済ませてしまったり、バランスのとれた栄養を摂取できていなければ栄養状態が良いとは言えません。

食生活で基本としていただきたいのは『高たんぱく質、低糖質』です。
たんぱく質は私たちの身体を作り、他の栄養素を細胞に運ぶ役割があります。不足すると妊娠しにくいだけではなく日々の健康にも関わるため、意識してしっかりと摂ることが大切です。

高たんぱく質のコツは、手のひら2つ分
1日に必要なたんぱく質の量は体重1kgあたり1~1.5g程度が目安とされています。50kgの方で1日50~75g、60kgの方で60~90gです。

1食につき、手のひら1つ分の肉、魚、卵、豆類を2種類摂るように心がけると良いです。
たんぱく質には動物性と植物性があり、両方をバランス良く摂取することが理想的です。選ぶ食材や料理の仕方次第で選択肢が大きく広がりますから、楽しみながらバランス良くたんぱく質を摂って下さい。

アクセスはこちら

マップ
  • 各種書類ダウンロードはこちら
  • ブライダルチェック

著書紹介

赤ちゃんを授かるための
ママとパパの本

西川 吉伸 著

赤ちゃんを授かるためのママとパパの本

いちばん丁寧に心を込めて解説した「赤ちゃんを授かるための知識」が詰まった1冊です。

その他の書籍はこちら

  • 院長ブログ
  • よくあるご質問

クリニック情報