大阪の不妊治療専門クリニック / 御堂筋線「本町」駅すぐ

大阪の不妊治療専門クリニック / 御堂筋線「本町」駅すぐ

  • アクセス
  • ご予約
  • 問診票
  • MENU

当院は予約制です

AID(初診)、公的健診、企業健診、風疹以外のワクチン接種をご希望の方はお電話にてご予約をお願いします。

※ご本人ごとに記録道(きろくみち)の事前登録が必要です。
電話予約をされた場合でも、診察券(カルテ)発行のため、また、院内でのお呼び出しが全てメールでおこなわれるため、ご受診日までに事前登録をお願いいたします。
代理予約でお連れ様のご登録がない場合も、ご来院時に追加登録をおこなうため診察開始までお時間をいただく場合があります。
お手続きが分からない場合はお手伝いしますので、お申し出ください。

  • 電話する
  • web予約
NEWS & TOPICS

NEWS & TOPICS

2023.4.19 ブログ

エストラーナテープが剥がれ落ちました。新しいテープを開けて貼った方がいいですか?【Q&A】

NOIMAGE

Q エストラーナテープが剥がれ落ちました。新しいテープを開けて貼った方がいいですか?
A エストラーナテープは、貼ることで皮膚から薬を吸収します。接着している状態で効果を発揮しますので気付いた時点で新しいテープに貼り替えましょう。そして次の貼り替え時期がきたら、全てを貼り替えましょう。途中で替えた分がもったいないように思われるかもしれませんが、3枚のうち1枚が剥がれたという場合も、間違えるリスクを考えると、予定通り同時に交換をしたほうが無難です。

また、剥がれたテープをもう1度貼っても構いませんかと聞かれることもあります。
完全に剥がれてしまった場合、粘着力があれば良いですが、恐らく粘着力が低下していることが多く再度貼り付けても剝がれてしまう可能性が高いと思います。また、接着面にゴミが付着したりして汚れてしまっているかもしれませんので貼り変えましょう。
テープの端が少しだけ捲れてきて、このままだと剥がれるかも?という場合は、絆創膏やサージカルテープなどで補強してみてください。

貼り替えることによって、テープが不足する場合は、クリニックまで取りに来ていただくようになります。WEB予約または診療受付時間内に直接ご来院ください。※薬剤の処方には、再診料や処方料がかかります。
剥がれやすい方、またはご心配な方は、前以て多めに処方することも可能ですので、診察時に担当医にお申し出ください。

アクセスはこちら

マップ
  • 各種書類ダウンロードはこちら
  • ブライダルチェック

著書紹介

赤ちゃんを授かるための
ママとパパの本

西川 吉伸 著

赤ちゃんを授かるためのママとパパの本

いちばん丁寧に心を込めて解説した「赤ちゃんを授かるための知識」が詰まった1冊です。

その他の書籍はこちら

  • 院長ブログ
  • よくあるご質問

クリニック情報