大阪の不妊治療専門クリニック / 御堂筋線「本町」駅すぐ

大阪の不妊治療専門クリニック / 御堂筋線「本町」駅すぐ

  • アクセス
  • ご予約
  • 問診票
  • MENU

当院は予約制です

AID(初診)、公的健診、企業健診、風疹以外のワクチン接種をご希望の方はお電話にてご予約をお願いします。

※ご本人ごとに記録道(きろくみち)の事前登録が必要です。
電話予約をされた場合でも、診察券(カルテ)発行のため、また、院内でのお呼び出しが全てメールでおこなわれるため、ご受診日までに事前登録をお願いいたします。
代理予約でお連れ様のご登録がない場合も、ご来院時に追加登録をおこなうため診察開始までお時間をいただく場合があります。
お手続きが分からない場合はお手伝いしますので、お申し出ください。

  • 電話する
  • web予約
NEWS & TOPICS

NEWS & TOPICS

2021.2.16 ブログ

体質改善で授かり力を高めよう

NOIMAGE

看護師から体質改善についてお話します。

人間は酸素によって生命を維持していますが、この酸素によって体は日々酸化しています。これを活性酸素と呼び、この活性酸素によって体がさびてしまう酸化と、高脂肪のものを摂ることによって免疫機能が過剰に働き炎上してしまう炎症は、どちらも老化を促進し、妊娠の妨げになってしまいます。この予防には抗酸化、抗炎症作用の食べ物を摂取などがあります。

見た目が若い方でも、年齢と共に卵子は必ず老化していきます。
では予防に何を食べればいいですか?という質問を受けることがあります。
まずは、それぞれの栄養素をバランスよく摂って下さい。また、それにプラスしてイワシや鯖などの青魚に多く含まれる、DHAやEPAも摂取すると良いです。主に、EPAは乳幼児の脳や神経の発達に、DHAは血液・血管の健康維持に良いと言われていますが、EPAは体内でDHAに変換することもできるので、どちらを積極的に摂っていただいても構いません。
また、きのこ類や食物繊維を多く含む食品や、発酵食品などを摂るようにして腸内環境を整えることも大切です。逆に、揚げ物やスナック菓子に使われているコーン油やマーガリンなどAA(アラキドン酸)を多く含む食品は細胞の炎症を引き起こす元になるため、食べる量には十分注意をするようにしましょう。

体の為に何を食べるか、妊娠を阻害するものをどう減らすか、食事内容をもう一度見直すことで、根本的な体質改善に繋がっていくと思います。
これら食生活のことは、妊活(妊娠を目的)とするには、補足的で細やかなことだと思われるかもしれません。ですが、その小さな積み重ね1つ1つが“妊娠”という大きな目標に繋がっていくのではないでしょうか。

アクセスはこちら

マップ
  • 各種書類ダウンロードはこちら
  • ブライダルチェック

著書紹介

赤ちゃんを授かるための
ママとパパの本

西川 吉伸 著

赤ちゃんを授かるためのママとパパの本

いちばん丁寧に心を込めて解説した「赤ちゃんを授かるための知識」が詰まった1冊です。

その他の書籍はこちら

  • 院長ブログ
  • よくあるご質問

クリニック情報