大阪の不妊治療専門クリニック / 御堂筋線「本町」駅すぐ

大阪の不妊治療専門クリニック / 御堂筋線「本町」駅すぐ

  • アクセス
  • ご予約
  • 問診票
  • MENU

当院は予約制です

AID(初診)、公的健診、企業健診、風疹以外のワクチン接種をご希望の方はお電話にてご予約をお願いします。

※ご本人ごとに記録道(きろくみち)の事前登録が必要です。
電話予約をされた場合でも、診察券(カルテ)発行のため、また、院内でのお呼び出しが全てメールでおこなわれるため、ご受診日までに事前登録をお願いいたします。
代理予約でお連れ様のご登録がない場合も、ご来院時に追加登録をおこなうため診察開始までお時間をいただく場合があります。
お手続きが分からない場合はお手伝いしますので、お申し出ください。

  • 電話する
  • web予約
はじめての方へ

診察の流れ

1.受付

1.受付

事前にご予約されたお時間にお越しくださいませ。

問診票や申込用紙、アンケート等にご記入いただきます。
同じ時間に複数の方にご予約をいただいておりますので、お呼びするまで待合室にてお待ちください。

初診時、問診票をご用意ください。

問診票をダウンロードして事前にご記入ください。
問診票は事前にご記入の上、お持ちいただければ待ち時間の短縮につながります。
各種書類ダウンロードはこちら

2.問診

2.問診

診察室の中で、問診票をもとに気になる症状やお悩みなどを詳しくお伺いします。
どのような検査をするのかも、事前にお伝えいたします。
その場で気になることを思い出すのは難しいと思いますので、疑問に思うことなどをメモしてご持参いただくと、スッキリと疑問を解消できるかもしれません。
お気軽にご相談ください。

3.検査

3.検査

不妊外来、一般婦人科外来、更年期外来など、いずれの場合も、症状等に応じて検査を行います。
多数の検査機器を揃えておりますので、婦人科系の病気のほとんどは、短時間でチェックできます。
必要に応じて内診を行うこともあります。

※機関によって検査の精度に差があります。
また、新たな原因を見つけられる可能性もありますので、医師の判断によっては以前受けられたことのある検査を再度行う場合がございます。

4.結果のご説明

4.結果のご説明

検査結果が当日わかるものに関しては、その日のうちにご説明させていただきます。専門の検査機関を通してする場合は、後日改めてご来院いただいて、結果をご説明させていただきます。

5.治療開始

5.治療開始

診断結果や患者様のご年齢や治療歴などを加味し、その方に必要な治療計画をご提案いたします。

次回の診察については、医師とご相談の上ご予約ください。

※不妊外来の方は、妊娠後の検診(11週)で卒業となります。

アクセスはこちら

マップ
  • 各種書類ダウンロードはこちら
  • ブライダルチェック

著書紹介

赤ちゃんを授かるための
ママとパパの本

西川 吉伸 著

赤ちゃんを授かるためのママとパパの本

いちばん丁寧に心を込めて解説した「赤ちゃんを授かるための知識」が詰まった1冊です。

その他の書籍はこちら

  • 院長ブログ
  • よくあるご質問

クリニック情報